2016年10月9日日曜日
2016年1月7日木曜日
Flower of Crassula capensis
2015年9月2日水曜日
2015年6月17日水曜日
Flower of Astrophytum caput-medusae
サボテン界の珍奇種、 'Astrophytum caput-medusae'
種小名が持つ“メデューサの頭”という意味の通り、四方八方にヘビの様な枝を伸ばしている'Astrophytum caput-medusae' (アストロフィツム・カプトメデューサエ)
少し前の話ですが、そのカプトメデューサエに可憐なクリーム色の花が咲きました。
砂糖細工のような淡い優しい雰囲気の花です。
砂糖細工のような淡い優しい雰囲気の花です。
株元も枝ぶりもかなりがっちり。今年も期待に応えてくれたようでほっとしています。
2015年3月21日土曜日
King of Medusoid
我が家のお宝 多頭キリンたち
その奇妙な姿形から、日本では “タコモノ” と呼ばれるユーフォルビアたちがいます。
彼らは海外では “Medusoid”(クラゲの意)と呼ばれています。
国は違えど、どの国でも植物でありながら海の生き物を連想したようです。
そんなタコモノユーフォルビアの中でも、株姿の美しさ、希少性、栽培難易度の高さからトップクラスに位置するのが、“多頭キリン”こと 'Euphorbia multiceps'(ユーフォルビア・ムルチセプス)です。
栽培が難しく希少性も高いため、あまり出回ることがないので見たことがない方も多いと思います。
今日は多頭キリンの成長過程を少しご紹介します。
2015年2月22日日曜日
Shining leaves
キラキラと輝く'Pelargonium altenans'
冬型塊根植物の代名詞とも言えるペラルゴニウム。
瑞々しく力強い葉を生い茂らせる夏型塊根植物とは違い、繊細な綿菓子の様な葉をふんわりと生やしています。
isla del pescadoで取り扱っているペラルゴニウムをいくつかご紹介。
2015年1月11日日曜日
Flower of Euphorbia turbiniformis
身を切るような寒さのこの季節に暖かい温室内で作業していると、温室の片隅でEuphorbia turbiniformis(ユーフォルビア・ツルビニフォルミス)がひっそりと開花していました。
登録:
投稿 (Atom)