2011年11月27日日曜日

Flower of the rabbit






先日紹介したPhyllobolus sp. eenrietが開花しました!ぱちぱち。色味の濃い黄色から白色にかけてのグラデーションがとてもきれいな花です。
一枚一枚の花びらが細くて可憐な印象。まだまだ蕾がたくさんあるので、これからぞくぞくと開花してくれるはずです♪

2011年11月24日木曜日

Messembryanthemum

 
メセンの季節がやってきました。
ぷりぷりきらきらな世界です。これからの季節は開花、脱皮、休眠、と楽しめるので変化があり次第ご報告していきたいと思います!
少しずつですが、HPのメセンカテゴリーにアップしました。

2011年11月23日水曜日

estera del yoga - narendranagar



少し前からとりかかっていた、新作のヨガマットが織りあがりました。
リシケシ北部の小さな町、narendranagar(ナレンドラナガル)から名前をとりました。
タマネギ染めで風合いプラス。

2011年11月20日日曜日

yarn shop in Kyoto

先日、京都にある’糸のきんしょう’さんへ用事があってお邪魔しました。
シルク、麻、綿などの生成り糸やカラフルに染められた糸がずらりと並んでいます。糸屋さんに来ると、必要以上に糸が欲しくなってしまいます。。






いろいろな素材、染料、染色方法で糸の持つ独特の個性が引き出されていました。古都、京都のこじんまりとした糸屋さんです。




2011年11月11日金曜日

Phyllobolus sp. Eenriet


うちには 毎年この時期になるとうさぎの耳みたいなつぼみがつく多肉植物がいます。
産毛が生えたまんまるの つぼみです。




うさぎたちの根元は真っ赤に染まっています。塊根からにょろにょろと生えた葉っぱの緑と赤のコントラストがとてもきれいなフィロボルス。この子が元気に育ってくると、冬が近づいてきていると感じますね。もうすぐ花が咲く頃でしょうか。


 花のようすはまた後日アップします。お花の季節が楽しみです♪

2011年11月6日日曜日

Snake



先日のヤモリに続いて栽培場にやってきた来客、アオダイショウのこども。
海と山に囲まれたわが家にはいろいろな生き物がやってきます。蛇といっても細くてかわいい子でした。肌は黄金色に輝き、ぴかぴかです。




 手の中でぐるぐるとトグロを巻いて、多肉と一緒にぱしゃり。
またきてね〜。


2011年11月3日木曜日

Frizzle Sizzle



Albuca spiralis 'Frizzle Sizzle'(アルブカスピラリス・フリズルシズル)の葉っぱが夏を越えてようやく生えてきました。土の中の球根からくるくるな葉っぱを伸ばしています。
'Frizzle Sizzle'とは、「とても縮れた」という意味のようです。普通のAlbuca spiralisよりもより強くくるくると巻くようにオランダで品質改良された品種です。


春になると茎のごついとっても大きな花を咲かせます。バニラのような芳醇な香り。
来春にはかぐことが出来るか今から楽しみです!




2011年11月1日火曜日

Phyllobolus tenuiflorus



11月に入り、冬型の多肉たちがうずうず動き出してきています。
中でもお気に入りのPhyllobolus tenuiflorus(フィロボルス・テヌイフロルス)。塊根性ですがメセンの仲間です。最近、ぷりぷりの新葉が少しずつ成長してきました。
脱皮しているみたいな少しめくれた表皮もたまりません。




水滴がついているかのような表面。
これからの季節はメセンが主役になりそうです。